フラット35への借り換え方法は?

すでに銀行などの金融機関で一般の住宅ローンを利用しているけど、将来の金利変動が心配になり、長期固定金利のフラット35に借り換えしたいという人もいるでしょう。
フラット35では借り換えにも対応しているので、利用条件や手続きの流れなどをチェックしてみましょう。
まず利用条件としては、借り換え対象となるローンの返済者と、借り換えの融資を受ける申込人が同じ人であることが前提となります。
ただし借り換えの際に、債務者を2人まで増やすことはできます。
また借り換え対象となる住宅や敷地を家族や親族などと共有している場合は、申込人が本人が共有の持分を所有している必要があります。
その他年齢や他の借り入れ金の年収に対する総返済負担率などは、通常のフラット35利用時と同様です。
そして借り換えの場合は、フラット35借換住宅に関する確認書提出するか、もしくは住宅金融支援機構独自の技術クリアを満たしているかどうかを検査し適合証明書を発行してもらいます。
借り換えの手続きは、フラット35借換住宅に関する確認書を提出する場合は、まず借入れの申込みをし必要書類を提出して審査を受けます。
審査に通ったら、金融機関との間に借換え融資契約を結び、資金を受け取って返済途中の住宅ローンを完済して抵当権を抹消し、フラット35に抵当権設定しなおします。
適合証明書を金融機関に提出する場合は、まず借り入れの申込み後審査を行い、合格後に検査機関による当該住宅の物件検査を行い、合格したら適応証明書を発行してもらい、金融機関に提出して融資契約へと進みます。
フラット35住宅ローンランキング【2018年4月更新】
じぶん銀行住宅ローン

- 充実の11疾病保障団信
- 仮審査申し込みなら最短即日回答
- 三菱東京UFJ銀行とKDDIの共同出資
- がんと診断で住宅ローン残高が2分の1に
- 来店不要で時間の制約なし
- 保証料・収入印紙代無料



楽天銀行フラット35

- フラット35独自の審査基準で有利
- フラット35最低金利で手数料も安い
- 諸費用トータルの安さで総返済額少ない
- ネットで申し込み完結・来店不要
- 返済口座指定で事務手数料引き下げ
- 繰り上げ返済手数料無料で100万円~



住信SBIネット銀行

- ネット銀行だから実現できる低金利
- 顧客満足度が高い優良サービス
- 保証料・繰り上げ返済手数料無料
- 借入れまで来店不要
- 団信保険料・全疾病保障保険料無料
- コンビニATM手数料が月5回まで無料に



ARUHIフラット35

- フラット35最低水準金利・シェアNo.1
- スピード審査&幅広い方の利用が可能
- 全国168店舗で安心の対面サポート
- 保証料・繰上げ返済手数料0円
- フラット35S金利引き下げでさらにお得
- フラット35は団信生命保険料が本人負担



新生銀行住宅ローン

- 金利・諸費用を含めたトータルでお得
- 新規借り入れ・借り換えともにメリット大
- 手厚いサポートと充実したサービス
- 繰り上げ返済手数料無料で1円から
- 6つの手数料0円で安心
- 団信生命保険料・保証料無料


